6V6-GT

(電力増幅用 傍熱形ビーム4極管)  eH:6.3V iH:0.45A


A1(S)動作例

EP:250V  IP:45mA  EG1:-12.5V  EG2:250V

IG2:4.5mA  rP:52KΩ  RL:5KΩ  μ:218  gm:4100  PO:4.5W


    


 6V6-GT は、RCAが1937年に発表した 6V6というメタル・ビーム管(金属管)が原種です。 小消費電力で効率が良く、米国などでは大形ラジオや電蓄及びギターアンプの出力管として多用されたようですが、日本では6V6使用の商業ベースに乗った機器名は、私の記憶に有りませんネ。(僅かに拡声用アンプやHiFiアンプ・キットが存在したかな?と、いった程度です) ギターアンプは現在でも真空管式が健在です。

・・が、しかし、日本のアマチュア作品の機器には本当に沢山使われました。 HiFiアンプに、ハム局の小出力AM送信機の終段管や変調器などにです。 特に私見ですが、三次歪みの少ないこの球は、アンプに使用した場合、馬力が有り、なを且つ澄んだ良い音が印象的で有りました。 ギター・アンプに多用された事もウナヅケマス。 聞くところによると 2005年の現在でも主に楽器の保守用途として(?)生産されているラシイ・・。。写真はナショナル(松下電器)製。


戻る